Akismet Anti-Spam ~ wordpress

wordpressを入れたときに一緒にイントールされた『Akismet Anti-Spam』ですが、スパム対策プラグインです。入っていない方はプラグインからインストールしたほうが良いと思います。
Akismet Anti-Spa ...wordpressに目次を入れるには ~ wordpress

wordpressで作成されたホームページで目次がついている所が多いのですが、目次を入れるには『Table of Contents Plus』のプラグインを入れると良いです。
Table of Contents Plusの設定wordpressのロゴを入手するには ~ wordpress

wordpressのロゴは公式のホームページからダウンロードできます。
デザイン、サイズ、色などいろいろあるので気に入ったものをダウンロードできます。
wordpressのロゴのダウンロード方法下記のホームペー ...
サイトのホームページを WordPress のインストールディレクトリとは異なるものにするには ~ wordpress

WordPress のインストールディレクトリをルートディレクトリ以外にすることがありますが、その場合には少し変更が必要です。
設定にあるサイトアドレスを変更すればできそうな気がします。
WordPress のアドレ ...パーマリンク設定を変更して分かりやすい構造にする ~ wordpress

wordpressでホームページの作成をするときに、まずやるべき設定があります。
それが、パーマリンク設定です。
wordpressのデフォルトのurl構造はページ番号になっています。
自分のblo ...
STINGER8の子テーマを別の子テーマに変更するには ~ wordpress

Stinger8の子テーマを一から作るの大変なので、他の作者さんのものを使わせていただきました。ただし、Stingerのバージョンが3のため、一部変更しなければなりません。
CANDY CRAZY子テー ...
投稿者名および投稿者アーカイブを変更するには ~ wordpress

WORDPRESSは使っている人が多いため、攻撃にさらされることが多いです。通常は投稿者と管理者IDは同じのため、外部の人間に管理者IDが漏れて攻撃をされているようです。これを回避する方法です。
投稿者の表示名を変更左のユ ...
プログラムソースファイルを綺麗に表示するプラグイン ~ wordpress

wordpressで作成されているホームページを見ると、よく縞々模様でプログラムソースファイルを表示しているところを見ます。簡単な方法はプラグインの導入です『Crayon Syntax Highlighter』や『SyntaxHigh ...
STINGER8でヘッダーに表示する文字などをテキストから画像に切り変えるには ~ wordpress

wordpressの初期では、そのホームページの名前がヘッダーに表示されます。特に飾りが無いため、アスキーアートやきれいなロゴ文字を作成するサービスを使いきれいな文字や色に変えたいと思います。
初期は下記のような感じです。 ...
トップ画面でサムネイルが表示されない時は ~ wordpress

WORDPRESSではトップ画面にデフォルトではサムネイル画像は表示しません。
【アイキャッチ画像を表示していない例】サムネイル画像はアイキャッチ画像と呼ばれていて、どの画像か指定してあげなければなりません。それを設定すれ ...