DoCoMoからのMNPで事前に行っておくこと ~ スマホ
DocomoからMNPで別なキャリアに変更する前にしておいたほうが良いことがあります。
- Mydocomoのメールアドレスの変更
- MydocomoのDocomoID(dアカウント)の変更
です。
せっかくたまったポイントはdアカウントをDoCoMoのメールアドレス(xxx@docomo.ne.jp)のままだと失効してしまいます。そこで、Gmailなどのメールアドレスに切り替えておき、ポイントをそのまま保持した状態で使用することができます。
※dアカウントを変更するとドコモメールが見られない場合があるので、メールはあらかじめ移動しておいてください。ドコモのプロファイルを再インストールしなければならない場合があります。
まず、Mydocomoにアクセスします。
Mydocomoのメールアドレスの変更

ログイン後、「登録情報変更」選びます。

「設定・変更」を押します。

「変更する」を選び、変更するメールアドレスを入れて「確認」を押すと、新しいメールアドレスに変更の案内が届きます。
MyDocomoのDocomoID(dアカウント)の変更
メールアドレスの変更だけではポイントは保持されません。
IDの変更もしなければなりません。

下のほうの「dアカウントメニュー」ボタンを押します。

「IDの変更」を選びます。

そのまま「IDを変更する」ボタンを押します。

新しいIDの項目にある「メールアドレスに変更する」を選び、先ほど新規に登録したメールを選択します。よけしければ、「入力内容を確認する」ボタンを押します。

「次へ進む」ボタンを押します。

メールアドレスにワンタイムキーが送信されるので、その数字を入れた後に「IDを変更する」ボタンを押して完了させます。

これで準備は完了です。
この後にMydocomoアプリを使う場合はIDを追加する必要があります。
http://www.mydocomo.com/web/sp/mdap/tutorial/account.html









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません