
AIが発達し囲碁ソフトはかなり強くなってきたようです。PCがあれば無料で囲碁ソフトと対戦ができます。まずDragoをダウンロードします。
http://www.godrago.net/Download.htm
適当なフォルダに解凍して実行します。

まず対局プログラム設定です。オプションから

追加ボタンを押して対局プログラムを追加します。インストールされていない場合はurlが載っているのでダウンロードしてインストールします。いろいろありますが全部いれましょう。

新規対局で対局プログラムを選びます。昔は英語でしたがメニューが日本語になり見やすくなりました。
engines.configに追加することで別の対局プログラムも追加できます
[対局プログラム]
url = http://www/
connection = not.required
level = not.handled
boardsize = not.required
chinese.rules = not.required
japanese.rules = not.handled
time.per.move = not.handled
total.time = not.handled
overtime = not.handled
・AQ
https://github.com/ymgaq/AQ/releases
国内ソフト。ネット対局に導入
設定はaq_config.txt
-japanese rule =on
・デルタ碁(DeltaGo)
http://home.q00.itscom.net/otsuki/delta.html
普通のPCで誰でも手軽にAlphaGo(の一部)を体験できる!!」をコンセプト
・LeelaZero
https://github.com/leela-zero/leela-zero/releases
パラメータ --gtp --threads 2 --playouts 100 --noponder --weights weights.txt
[weights file]
network weights file from https://zero.sjeng.org/best-network
a (weaker) network trained from human games https://sjeng.org/zero/best_v1.txt.zip
・Mogo
http://www.godrago.net/MoGo_release3.zip
パラメータ --19 --time 5"
http://web.archive.org/web/20080831091349/http://www.lri.fr/~gelly/MoGo_Download.htm
・Oakfoam
http://oakfoam.com/
https://bitbucket.org/francoisvn/oakfoam/wiki/Home
・Pachi
http://pachi.or.cz/
Pachi currently uses the UCT engine that combines Monte Carlo approach with tree search
パラメータ -t 5 -r japanese
・Ray
http://computer-go-ray.com/
モンテカルロ木探索を利用した囲碁の思考エンジン
パラメータ --pondering --thread 2 --const-time 5
--playout 1000
・PhoenixGo
https://github.com/Tencent/PhoenixGo
start.batで登録
mcts_cpu.confでセッティング
sabakiにて
PhoenixGo> komi 6.5
? unacceptable komi
komiは7.5でないとエラーになるようなのでsabakiのソースを修正して実行ファイルを作れば動きそうです。[
setting.js]'game.default_komi': 6.5,
バリュー囲碁4【無料版】

こちらも無料の対局プログラムです。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se428339.html
そのままではwindows10にインストールできませんが
uniextractなどで解凍すると使用できるようです。
最初に使用するときにはDirectPlayがインストールされます
leela
ベルギーの方が作られたソフトで19x19も可能です。勝敗によって自分の強さに合わせたランクで対戦できるモードがあります。[File]->[New Rated Game]
https://www.sjeng.org/leela.html
sabaki

きれいな囲碁GUIソフトです。dragoのように対局プログラムを登録して使用します。
https://sabaki.yichuanshen.de/
Electronで作成されています。

engines->Manage enginesで対局プログラム登録します。日本語対応していないのですが[file]->[new]で対局できます。